
どうも、仁井雄稀です。
ブログはGoogleの検索エンジン以外からでも、ブログのアクセスを集める方法はもちろんあります。
その1つが登録されたブログをランキング化させてまとめている「日本ブログ村」や「人気ブログランキング」などですね。
これは自分のブログに「日本ブログ村」や「人気ブログランキング」のバナーに貼り付けて
「応援クリックお願いします」
「ポチッと押してください」
などとコメントを書いておき、バナーをクリックされた数に応じてランキングの上位に上がるという仕組みです。
ここでランキング圏外になっているのは効果はありませんが、ジャンルの上位30位以内にランクインすれば、ランキングサイトからのアクセスが入ってきます。
その他にも、Googleの検索インデックスが通常より早くなるとメリットがありますね。
こう聞くとメリットだけしかないと思われがちですが、もちろんデメリットもあります。
「日本ブログ村」や「人気ブログランキング」のデメリットとして、ブログの読者がランキングサイトに読者が流れてしまう可能性ですね。
「応援クリックお願いします」とブログにバナーを貼っていたら、多くの読者は自分の広告よりもそちらに注目してしまいます。
そうなるとアドセンス広告がクリックされません。
ブログアフィリエイトは広告をクリックされないと報酬が入ってこないので、つまりはアフィリエイトで稼ぎづらくなるということになります。
もし「日本ブログ村」や「人気ブログランキング」を使うとしたら、デメリットも考慮してアクセスの少ないブログを始めた頃に使うのがいいですね。